Early Access: The content on this website is provided for informational purposes only in connection with pre-General Availability Qlik Products.
All content is subject to change and is provided without warranty.
メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

Concatenate (連結) プロセッサー

複数の列の内容を新しい列にマージします。

Concatenate (連結) プロセッサーは、入力列を連結させて修正する変換フローで使用されます。

Concatenate (連結) のプロパティ

入力フィールドを連結できるよう設定するプロパティです。

設定
プロパティ 設定

Function name

[Concatenate with value/another field] (値/別のフィールドと連結): この列の内容を他の列やカスタム値とマージして新しい列に表示する場合は、この関数を選択します。

[Column to process] (処理する列)

リストから関数の適用先とする列を選択します。

情報メモ

同じ関数を一度に複数の列に適用する場合は、[ダイアログを開く] アイコン をクリックし、開いたツリー ビューで列を複数選択します。

[Create new column] (新しいカラムを作成)

このオプションを有効にすると、機能を適用した後に新しい列が作成されます。このオプションを有効にしない場合は、既存の列が維持され変更されます。

[Rename new column] (新しい列の名前を変更)

新規作成した列にカスタム名を付けます。

[Prefix] (プレフィックス) (オプション)

出力列の値にプレフィックスを追加します。

[Use with] (次を使用)

  • [Other column] (その他の列): 処理する列を別の列と連結させる場合は、このオプションを選択します。
  • [Value] (値): 処理する列を選択したカスタム値と連結させる場合は、このオプションを選択します。

[Column] (列)

[Column to process] (処理する列) として選択した列と連結させる列を選択します。

[Separator] (区切り)

2 つの列や値を組み合わせるときに使用する区切り記号を入力します。空のままにしておくと、区切りが使用されません。

[Add separator] (区切りの追加)

  • [Both values are empty] (両方の値が空): 両方の列または値が空でない場合のみ区切り記号を追加する場合は、このオプションを選択します。
  • [Always] (常時): 組み合わされたすべての列または値に区切り記号を追加する場合は、このオプションを選択します。

[Suffix] (サフィックス) (オプション)

出力列の値にサフィックスを追加します。

プロセッサー名を変更する場合は、プロセッサーのデフォルト名にカーソルを合わせたときに表示される [編集編集] アイコンをクリックします。

説明を編集する場合は、 [説明] にカーソルを合わせたときに表示される [編集編集] アイコンをクリックします。

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。