すべて展開 / 折りたたむ
カラー関数このページ上
これらの関数は、チャート オブジェクトのカラー プロパティを設定および評価する数式やロード スクリプトで使用します。
情報メモ QlikView では、下位互換性の理由からカラー関数 qliktechblue および qliktechgray がサポートされますが、これらの使用はお勧めできません。
各関数のドロップダウンを使用すると、その関数の簡単な説明や構文を確認できます。詳細を表示するには、構文の説明にある関数名をクリックします。
ARGB
ARGB() は、チャート オブジェクトのカラー プロパティを設定または評価する数式で使用されます。色は alpha のアルファ係数 (不透明度) を使用した、赤の要素 r 、緑の要素 g 、青の要素b によって定義されます。
ARGB (alpha,
r, g,
b )
HSL
HSL() は、チャート オブジェクトのカラー プロパティを設定、または評価する数式で使用されます。色は、hue 、saturation 、luminosity の 0~1 の間の値で定義されます。
HSL (hue,
saturation, luminosity )
RGB
RGB() は、チャート オブジェクトのカラー プロパティを設定、または評価する数式で使用されます。色は赤の要素 r 、緑の要素 g 、青の要素 b によって定義されていますこれは 0~255 の間の値で定義されます。
RGB (r, g, b )
Color
Color() は、チャート プロパティで表示されるチャート カラー マップの色番号 n の色表現を返す数式で使用されます。色表現はデュアル値で構成され、テキスト表現は 'RGB(r, g, b)' 形式で提供されます。r 、g 、および b は、赤、緑、青の色の値を表す 0 ~ 255 の数値です。数値表現は、赤、緑、青の色要素を表す整数です。
Color ( n )
Black
黒 (RGB 0,0,0) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Black ([alpha])
Darkgray
濃いグレー (RGB 128,128,128) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Darkgray ([alpha])
Lightgray
明るいグレー (RGB 192,192,192) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Lightgray ([alpha])
White
白 (RGB 255,255,255) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
White ([alpha])
Blue
青 (RGB 0,0,128) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Blue ([alpha])
Lightblue
明るい青 (RGB 0,0,255) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Lightblue ([alpha])
Green
緑 (RGB 0,128,0) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Green ([alpha])
Lightgreen
明るい緑 (RGB 0,255,0) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Lightgreen ()
Cyan
シアン (RGB 0,128,128) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Cyan ([alpha])
Lightcyan
明るいシアン (RGB 0,255,255) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Lightcyan ()
Red
赤 (RGB 128,0,0) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Red ([alpha])
Lightred
明るい赤 (RGB 255,0,0) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Lightred ([alpha])
Magenta
マゼンタ (RGB 128,0,128) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Magenta ([alpha])
Lightmagenta
明るいマゼンタ (RGB 255,0,255) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Lightmagenta ([alpha])
Brown
茶 (RGB 128,128,0) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Brown ([alpha])
Yellow
黄 (RGB 255,255,0) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
Yellow ([alpha])
qliktechblue
Qliktech の灰色 (RGB 96,112,169) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
qliktechblue ([alpha])
qliktechgray
Qliktech のグレー(RGB 166,166,166) の RGB カラー表現を返します。 任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。0 の alpha は、完全な透明色に相当します。255 の alpha は、完全な不透明色に相当します。alpha の値が入力されていない場合は、255 が使用されます。
qliktechgray ([alpha])
Colormix1
Colormix1() は、0 ~ 1 の間の値を基準に 2 色グラデーションの ARGB 値を返す数式で使用されます。
Colormix1 ( Value , ColorZero , ColorOne )
Value は、0 と 1 の間の実数です。
Value = 0 の場合、ColorZero を返します。
Value = 1 の場合、ColorOne を返します。
0 < Value < 1 のとき、相当する中間の陰影を持つ色を返します。
ColorZero は、色を間隔の下端に関連付ける有効な RGB カラー表現です。
ColorOne は、色を間隔の上端に関連付ける有効な RGB カラー表現です。
Colormix1(0.5, red(), blue())
ARGB(255,64,0,64) (紫) を返します。
Colormix2
Colormix2() は、-1 ~ 1 の間の値を基準に 2 色グラデーションの ARGB 値を返す数式で使用されます。中心位置 (0) に中間色を指定することもできます。
Colormix2 ( Value ,ColorMinusOne , ColorOne[ , ColorZero] )
Value は、-1 と 1 の間の実数です。
Value = -1 のとき、1 つ目の色を返します。
Value = 1 のとき、2 つ目の色を返します。
-1 < Value < 1 のとき、適切な配色を返します。
ColorMinusOne は、色を間隔の下端に関連付ける有効な RGB カラー表現です。
ColorOne は、色を間隔の上端に関連付ける有効な RGB カラー表現です。
ColorZero は、色を間隔の中間に関連付ける有効なオプションの RGB カラー表現です。
SysColor
SysColor() は、Windows システム色 nr の ARGB 値を返します。nr は、Windows API 関数 GetSysColor(nr) へのパラメータに相当します。
SysColor ( nr )
ColorMapHue
ColorMapHue() は、カラー マップから色の ARGB 値を返します。カラー マップは、HSV カラー モデルの色相要素によって異なります。カラー マップは赤から始まり、黄、緑、シアン、青、マゼンタを通り、赤に戻ります。x は 0 ~ 1 の値で指定される必要があります。
ColorMapHue ( x )
ColorMapJet
ColorMapJet() は、カラー マップからの色の ARGB 値を返します。カラー マップは青から始まり、シアン、黄、オレンジを通って赤に戻ります。x は 0 ~ 1 の値で指定される必要があります。
ColorMapJet ( x )
定義済みのカラー関数
次の関数は、定義済みの色の数式で使用できます。各関数は、RGB カラー表現を返します。
任意で、アルファ係数のパラメータを指定できます。その場合、ARGB カラー表現が返されます。アルファ係数 0 は完全な透明に相当し、255 は完全な不透明色に相当します。
カラー関数
カラー関数
RGB 値
black ([alpha])
(0,0,0)
blue([alpha])
(0,0,128)
brown([alpha])
(128,128,0)
cyan([alpha])
(0,128,128)
darkgray([alpha])
(128,128,128)
green([alpha])
(0,128,0)
lightblue([alpha])
(0,0,255)
lightcyan([alpha])
(0,255,255)
lightgray([alpha])
(192,192,192)
lightgreen([alpha])
(0,255,0)
lightmagenta([alpha])
(255,0,255)
lightred([alpha])
(255,0,0)
magenta([alpha])
(128,0,128)
red([alpha])
(128,0,0)
white([alpha])
(255,255,255)
yellow([alpha])
(255,255,0)
例と結果:
Blue() は、RGB(0,0,128) を返します。
Blue(128) は、ARGB(128,0,0,128) を返します。