Index  - スクリプトおよびチャート関数 
                Index()  は、文字列を検索して、指定されたサブストリングが n 回目に出現する開始位置を取得します。n の値は、オプションの 3 番目の引数で指定されます。省略されている場合は、1 になります。負の値が指定された場合は、文字列の末尾から検索を行います。文字列内での位置は、1  から順に番号が付けられます。 
                構文:    
                Index( text, substring[, count]) 
                戻り値データ型:    整数
                引数:    
                
                    引数 
                     
                    
                     
                    
                    
                        
                     
                    
                        
                            
                                text 
                             
                            元の文字列。 
                         
                        
                            
                                substring 
                             
                            
                                text  で検索する文字の文字列。 
                         
                        
                            
                                count 
                             
                            検索する substring  のうち出現するサブストリングを定義します。たとえば、値 2 は 2 番目の出現を検索します。 
                         
                     
                
 
                例と結果: 
                        
                             
                             
                            
                                
                             
                            
                                
                                    
                                        Index( 
 'abcdefg', 'cd' ) 
                                     
                                    3 を返します 
                                 
                                
                                    
                                        Index( 
 'abcdabcd', 'b', 2) 
                                     
                                    6 ('b' の 2 番目の出現) を返します 
                                 
                                
                                    
                                        Index( 
 'abcdabcd', 'b',-2) 
                                     
                                    2 ('b' の終わりから始めて 2 番目の出現) を返します 
                                 
                                
                                    Left( 
 Date, Index( Date,'-') -1  ) where Date  =  1997-07-14 
                                    1997 を返します 
                                 
                                
                                    Mid( 
 Date, Index( Date, '-', 2 ) -2, 2 )   where Date  =  1997-07-14 
                                    07 を返します 
                                 
                             
                        
 
                           スクリプト 
                        T1: Load  *,  index(String, 'cd') as Index_CD,               // returns 3  in Index_CD index(String, 'b') as Index_B,                // returns 2 in Index_B index(String, 'b', -1) as Index_B2;           // returns 2 or 6 in Index_B2 Load * inline [ String abcdefg abcdabcd ];