Early Access: The content on this website is provided for informational purposes only in connection with pre-General Availability Qlik Products.
All content is subject to change and is provided without warranty.
メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

Bullet chart

ブレット チャート (Bullet chart) には、拡張オプションと一緒にゲージが表示されます。ブレット チャートを使用することで、メジャーのパフォーマンスを視覚化し、目標値や質的スケール (不良、平均、良好など) と比較できます。ブレット チャートは Visualization bundle に含まれています。

情報メモこのオブジェクトの代わりに、ブレット チャートを使用することをお勧めします。Visualization bundle のブレット チャートは、今後のリリースで廃止される予定です。このチャートの既存のインスタンスは引き続き機能しますが、新しいインスタンスを追加することはできません。

ブレット チャートには 1 つから 3 つのメジャーを含めることができます。

  • 最初のメジャー (メジャー) は実際の値であり、棒で表されます。
  • 2 番目のメジャー (マーカー) は目標値を定義し、垂直マーカー線で表示されます。
  • 3 番目のメジャー (範囲) は棒の背後に表示される質的範囲を定義します。これは、3つの範囲で構成されます。

軸を追加することもできます。このチャートには、各軸の値に対してゲージが 1 つ表示されます。軸を定義しない場合、チャートには単一のゲージが表示されます。

軸 (製品グループ) の値ごとにゲージが 1 つあるブレット チャート。

ブレット チャート ビジュアライゼーション。
video thumbnail

使用に適しているケース

ブレット チャートでは、一般的なゲージよりも多くの情報に基づいてパフォーマンスを比較および測定できます。これは、目標値や単純なパフォーマンス レートに従ってパフォーマンスを比較する場合に役立ちます。たとえば、売上と目標値の関係を示したり、不良、良好、優良なパフォーマンスのコンテキストで示したりすることができます。

ブレット チャートの作成

編集中のシートにブレット チャートを作成できます。

次の手順を実行します。

  1. アセット パネルで [カスタム オブジェクト] > [Visualization bundle] を開き、[ブレット チャート] オブジェクトをシートにドラッグします。
  2. [メジャーを追加] ボタンをクリックして、チャートの値メジャーを選択します。

    最初のメジャーを選択すると、ブレット チャートが表示されます。

  3. 目標値を追加するには、[メジャー] で [追加] をクリックします。固定値を定義するか、目標値が設定されているメジャーを使用できます。
  4. パフォーマンス範囲を追加するには、[メジャー] で [追加] をクリックします。これにより、パフォーマンス範囲の最大値が定義されます。内側の範囲制限は後で設定できます。
  5. 軸の値ごとにゲージを 1 つ表示するには、[] で [追加] をクリックします。

これで、選択した軸およびメジャーと一緒にブレット チャートが表示されます。

チャートのスタイルの変更

ブレット チャートのスタイルはカスタマイズできます。

配色の変更

値の棒、マーカー、範囲の配色は変更できます。

次の手順を実行します。

  • プロパティ パネルの [スタイル] > [メジャー棒] > [棒の色の変更] で、棒の色の値を設定します。
  • プロパティ パネルの [スタイル] > [マーカー] > [マーカーの色の変更] で、マーカーの色を設定します。
  • プロパティ パネルの [スタイル] > [範囲] > [範囲の色の変更] で、範囲の色を設定します。選択した色は最上位の範囲で使用されます。下位の 2 つの範囲は、その色よりも濃い暗色で表示されます。

    ヒント メモ範囲間の対比がはっきりしなくなるのを防止するため、明るい範囲の色を選択するようお勧めします。確実に、範囲色が値の棒より視覚的に目立たなくなるようにしてください。

範囲の制限の変更

範囲の制限は、プロパティ パネルの [スタイル] > [範囲] でカスタマイズすることもできます。全範囲は、チャートの 3 番目のメジャーの値によって定義されます。

  • [中間範囲の設定 (%)] では、中間範囲の上限を定義します。
  • [下側範囲の設定 (%)] では、下側の範囲の上限を定義します。

軸のスケールの変更

軸を 1 つ使用して数個のゲージを表示する場合、軸のスケールの表示方法は [軸] > [すべの軸の軸の値で一定] で選択できます。

  • 各軸ゲージで同じスケールを使用する場合は、このオプションを有効にします。範囲メジャーが軸の値によって異なる場合、範囲の棒の長さは同じではなくなります。これは、実際の値を比較できるようにする場合に役立ちます。
  • 各範囲の棒の長さが等しくなるようにする場合は、このオプションを無効にします。

 

この例では、[すべての軸の軸の値で一定] が無効になっています。これにより、各製品グループの相対パフォーマンスが比較しやすくなります。

[すべての軸の軸の値で一定] が無効になっているブレット チャート。

ブレット チャート ビジュアライゼーション。

制限事項

全般的な制限事項については、「制限事項」を参照してください。

  • ブレット チャートで何かを選択することはできません。
  • 数値書式を変更する場合は、[数値書式] で 3 つのメジャーすべてに同じ書式を設定する必要があります。

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。