すべて展開 / 折りたたむ  
                     三角関数と双曲線関数 
                このセクションでは、三角関数と双曲線関数の演算子について説明します。これらのすべての関数では、引数は計算結果がラジアンで表された角度になる数式で、x  は実数として解釈されます。 
                角度はすべてラジアンで表します。 
                すべての関数は、ロード スクリプトおよびチャート式の両方で使用できます。
                cos 
                        x  の余弦です。結果は、-1 から 1 の間の数値になります。 
                         cos( x 
 )
                      
                acos 
                        x  の逆コサイン。関数は、-1≤x ≤1 の場合にのみ定義されます。結果は、0 から p  の間の数値になります。 
                         acos( x 
 )
                      
                sin 
                        x  の正弦です。結果は、-1 から 1 の間の数値になります。 
                         sin( x 
 )
                      
                asin 
                        x  の逆サイン。関数は、-1≤x ≤1 の場合にのみ定義されます。結果は、-p /2 から p /2 の間の数値になります。 
                         asin( x 
 )
                      
                tan 
                        x  の正接です。結果は実数です。 
                         tan( x 
 )
                      
                atan 
                        x  の逆タンジェント。結果は、-p /2 から p /2 の間の数値になります。 
                         atan( x 
 )
                      
                atan2 
                        逆正接関数の 2 次元一般化です。原点と、x  座標と y  座標で表される点との間の角度を返します。結果は、-p  から +p  の間の数値になります。 
                         atan2( y,x 
 )
                      
                cosh 
                        x  の双曲線余弦。結果は正の実数です。 
                         cosh( x 
 )
                      
                sinh 
                        x  の双曲線正弦。結果は実数です。 
                         sinh( x 
 )
                      
                tanh 
                        x  の双曲線正接。結果は実数です。 
                         tanh( x 
 )
                      
                    
                以下のスクリプト コードはサンプル テーブルをロードし、その後、値を三角関数と双曲線関数で計算した結果を含むテーブルをロードします。 
                SampleData:
LOAD * Inline
[Value
-1
0
1];
Results:
Load *, 
cos(Value),
acos(Value),
sin(Value),
asin(Value),
tan(Value),
atan(Value),
atan2(Value, Value),
cosh(Value),
sinh(Value),
tanh(Value)
RESIDENT SampleData;
Drop Table SampleData;