Early Access: The content on this website is provided for informational purposes only in connection with pre-General Availability Qlik Products.
All content is subject to change and is provided without warranty.
メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

ピボット テーブル

ピボット テーブル (Pivot) は、軸とメジャーをテーブル内で行と列として表示します。ピボット テーブルでは、複数のメジャーによって同時に複数の軸でデータを分析できます。

ピボット テーブル、展開あり

顧客のメジャーとして売上、数量、利益率を示すピボット オブジェクト。

使用に適しているケース

ピボット テーブルは、1 つのテーブルに複数の軸やメジャーを含めて、それらを再構成してそれぞれの小計を表示させるときに便利です。Qlik Visualization bundle ピボット テーブルには、ピボット テーブル ビジュアライゼーションとは異なるレイアウトおよびスタイルのオプションが用意されています。

  • すべての軸のヘッダー

  • すべての軸のヘッダー メニュー オプション

  • カスタム null 表現

  • ピクセルまたはパーセンテージでカスタマイズ可能な列幅

  • マウスを使用した列幅の調整

  • 上部または下部の合計

ピボット テーブルの作成

  1. アセット パネルで [カスタム オブジェクト] > Visualization bundle を開き、Pivot をシートにドラッグします。
  2. [追加] をクリックし、行軸の項目またはマスター軸を選択します。

    必要に応じて、軸を行として追加します。ピボット テーブルは、追加された順序で行をドリルダウンします。軸をクリック アンド ドラッグして並べ替えることができます。

  3. [追加] をクリックし、メジャーの項目またはマスター メジャーを選択します。

    必要に応じて、さらにメジャーを追加します。

スタイルとその他の設定は詳細なプロパティ パネルで調整できます。

プロパティ パネルでデータをピボット化

プロパティ パネルでは、ピボット テーブルにメジャーと軸を追加することや、ピボットの行や列を追加することができます。

データ

データ パネルで、軸とメジャーを追加できます。アイテムは、行と列の間で移動できます。行と列の中でアイテムの順序を変更することもできます。複数のメジャーを使用するとき、メジャーはグループ化され、 アイテムが作成されます。

プロパティ パネル、[データ] セクション。

ソート

詳細プロパティのソート パネルで、軸およびメジャーの内部順序を変更できます。

プロパティ パネル、ソート パネル。

情報メモピボット テーブルの並べ替えでは、NULL 値が常に最初に表示されます。

最初のメジャー別にソート

複数のメジャーがある場合は、メジャー グループが作成されます。[最初のメジャー別にソート] により、最初のメジャーの数値別に軸の値をソートできます。このソートはすべての軸に影響し、軸で定義されている他のすべてのソート順に先行します。

たとえば、メジャー QuantitySales の 2 つがあるとします。プロパティ パネルで、[データ] > [メジャー] の順に移動すると、Quantity が最初にリストされています。[最初のメジャー別にソート] を降順で実行すると、テーブルは、軸において Quantity が最大で始まる順にソートされます。

編集モードのピボット テーブル最初のメジャー別にソートはオンに切り替えられています。

最初のメジャーでソートされたピボット オブジェクト。

数式によるソート

数式でソートする場合、数式はピボット テーブルの最初の軸にのみ適用されます。後続の軸は、最初の軸と同じ順序でソートされます。

軸とメジャーの列の書式設定

追加のオプションを使用して、軸とメジャーの列を書式設定できます。次の操作が可能です。

  • 条件付き列を作成する

  • 数式を使用してセルの背景色を設定する

  • 数式でテキストの色を設定する

  • 列幅を設定する

条件付き列を作成する

列を条件付きにして、特定の条件が満たされた場合にのみ表示されるようにできます。

  1. [データ] で、軸またはメジャーを選択し、プロパティを展開します。

  2. [条件に応じて列を表示] で、数式 をクリックして、数式エディタを開きます。

  3. 数式を入力して、列が表示される条件を決定します。

  4. [適用] をクリックします。

数式を使用して背景色を設定する

数式を使用して列の背景色を定義できます。たとえば、列のセルの値に応じて、列のセルの背景色を変更できます。背景色に暗い色調が使用されると、テキストの色は自動的に白に変わります。

  1. [データ] で、軸またはメジャーを選択し、プロパティを展開します。

  2. [背景色数式] で 数式 をクリックして、数式エディタを開きます。

  3. 数式を入力して、列が表示される条件を決定します。

  4. [適用] をクリックします。

数式でテキストの色を設定する

数式を使用して列のテキスト色を定義できます。たとえば、列のセルの値に応じて、列のセルのテキスト色を変更できます。

  1. [データ] で、軸またはメジャーを選択し、プロパティを展開します。

  2. [テキスト色数式] で 数式 をクリックして、数式エディタを開きます。

  3. 数式を入力して、列が表示される条件を決定します。

  4. [適用] をクリックします。

列幅を設定する

既定で、列幅は自動的に設定されます。次により、列幅を手動で設定できます。

  • コンテンツ

  • ピクセル数

  • パーセンテージ

ヘッダーの境界線をドラッグして、列のサイズを手動で変更することもできます。

  1. [データ] で、軸またはメジャーを選択し、プロパティを展開します。

  2. [列幅] で、列幅の設定方法を選択します。

    • コンテンツに合わせる:  列のサイズは、列内のコンテンツの幅に応じて決まります。

    • ピクセル数:  列の幅をピクセル単位で設定します。

    • パーセンテージ:  列の幅をパーセンテージ単位で設定します。

    • 自動:Qlik Sense で列幅が自動的に設定されます。

スタイルのカスタマイズ

プロパティ パネルの [スタイル] には、さまざまなスタイル オプションが用意されています。

チャートのスタイル指定をさらにカスタマイズするには、[外観] > [プレゼンテーション] で [スタイル指定] をクリックします。スタイル指定パネルの [一般] および [チャート] タブには、さまざまなセクションが表示されています。

各セクションの横にある をクリックすると、スタイルをリセットできます。[すべてリセット] をクリックすると、 [一般] および [チャート] の両方のスタイルをリセットします。

テキストのカスタマイズ

[スタイル] > [基本設定] で、タイトル、サブタイトル、脚注のテキストを設定できます。これらの要素を非表示にするには、[タイトルを表示] をオフにします。

チャートの異なるラベルの可視性は、チャートごとの設定とラベル表示オプションによって異なります。これらはプロパティ パネルで構成できます。

チャートに表示されるテキストのスタイルを指定できます。

  1. プロパティ パネルで、 [スタイル] セクションを展開します。

  2. [スタイル] > [プレゼンテーション] で、[スタイル指定] をクリックします。

  3. [基本設定] タブで、次のテキスト要素のフォント、強調スタイル、フォント サイズ、色を設定します。

    • タイトル

    • サブタイトル

    • 脚注

  4. [チャート] タブで、次のテキスト要素のフォント、強調スタイル、フォント サイズ、色を設定します。

    • ヘッダー: すべての軸の、ヘッダーのテキスト スタイルを指定します。
    • 軸の値: テキストの軸の値のスタイルを指定します。
    • メジャーの値: メジャー値のテキストのスタイルを指定します。
    • メジャー ラベル: メジャー ヘッダーのテキストのスタイルを指定します。
    • [値の総数]: 合計のテキストのスタイルを指定します。
    • [NULL 値]: NULL 値のテキストのスタイルを指定します。

背景のカスタマイズ

チャートの背景をカスタマイズできます。背景の色を設定できます。数式を使用して、個別の軸またはメジャーの色を設定することもできます。

  1. プロパティ パネルで、 [スタイル] セクションを展開します。

  2. [スタイル] > [プレゼンテーション] で、[スタイル指定] をクリックします。

  3. スタイル指定パネルの [基本設定] タブでは、背景色 (単一色または数式) を選択でき、メディア ライブラリの画像を背景に設定することもできます。

    背景画像を使用する際、画像のサイズや位置を調整できます。

  4. [チャート] タブで、次の要素の背景色をカスタマイズします。

    • ヘッダー
    • 軸の値
    • メジャーの値
    • メジャー ラベル
    • 合計値
    • NULL 値

グリッドのカスタマイズ

ピボット テーブルのグリッドをカスタマイズできます。

  1. プロパティ パネルで、 [スタイル] セクションを展開します。

  2. [外観] > [プレゼンテーション] で、[スタイル指定] をクリックします。

  3. [チャート] タブで、次の要素のグリッドをカスタマイズします。

    • 行の高さ:  行の高さを行単位で設定します。

    • 境界:  セルの境界線の色を設定します。

    • 区切り線:  軸とメジャー、およびヘッダーと行を分割する境界線の色を設定します。

    • 背景:  [] に軸がある場合に作成される空白領域の色を設定します。

Null 値のカスタマイズ

ピボット テーブルでの Null 値の表示方法を変更できます。

  1. プロパティ パネルで [スタイル] > [プレゼンテーション] をクリックします。

  2. [Null 値のテキスト] に、Null 値を置換するテキストを入力します。

ピボット テーブルを完全に展開する

ピボット テーブルが常に完全に展開されるように設定できます。

  1. プロパティ パネルで [スタイル] > [プレゼンテーション] をクリックします。

  2. [完全に展開] を選択します。

境界線と影のカスタマイズ

チャートの境界線と影をカスタマイズできます。

  1. プロパティ パネルで、 [スタイル] セクションを展開します。

  2. [外観] > [プレゼンテーション] で、[スタイル指定] をクリックします。

  3. スタイル パネルの [一般] タブの [境界線] で、 [枠線] のサイズを調整してチャートの周囲の境界線を増減します。

  4. 境界線の色を選択します。

  5. [角の半径] を調整して、境界線の丸みを制御します。

  6. [一般] タブの [] で、影のサイズと色を選択します。 影を消す場合は、 [None] (なし) を選択します。

制限事項

ピボット テーブルには次の制限があります。

  • ピボット テーブルはデータとしてのみダウンロードできます。

  • Visualization bundle ピボット テーブルでは、ビジュアライゼーション ピボット テーブルとは異なり、グローバル グループ化や制限を使用できません。

  • シートが分析モードの場合、ビジュアライゼーションピボット テーブルとは異なり、Visualization bundle ピボット テーブル内のデータをピボットできません。

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。